学芸大学 遊山 女将さんの丁寧な仕事ぶりを肴に昼から一献傾けたいわね('◇')ゞ
学芸大学は武蔵小山と並んで、
東急沿線の中でも僕が最も足繁く訪れる街(*'▽')
当然ながら駅から程近いコチラのお店のある通りを
通り抜けた回数は数知れず(;'∀')
今まで何故か訪れるタイミングを失っておりましたが、
開業は1996年といいますから、
目黒の『小菅』さんとほぼ同時期に始められたのね~(゜o゜)
コロナ禍以来、
繁盛店であるなしに拘らず、一部のお店を除けば、
一見でも入り易いお店が増えてきているようですので、
これを機に伺ってみようかな(^。^)
最寄りは東急東横線学芸大学駅。
東口を出て商店街を真っすぐ進み、
鷹番通りを右に折れますと、
1分ほど歩いた右手にお店はあります。
”笑門”と入った”伊勢飾り”と生成り色の暖簾が目印の、
慎ましやかで質素な佇まい(*^。^*)
週末午後の、
ピークタイムを外した2時ちょっと前に入店。
L字型カウンター席だけの店内は、
この時間になっても、ほぼ埋まっている状況でしたが、
丁度今しがた空いた席が、左の奥にあったようで、
女将さんの、「今拭きますね〜〜♪」
の掛け声と共に無事着席!ラッキー(^^♪
「お酒は鶴齢の雪男しかないんですよ〜〜」
と、申し訳なさそうに告げられたけれど、
ちょうど大好きな新潟の銘柄なので、むしろ好都合❣️
同時に頼んだ『揚げ納豆』を待つ間、
お通しの『枝豆』を頬張りながら、
暫し冷酒で愉しむ”しっぽり”タイム♪(*´▽`*)
ははん♪
『揚げ納豆』というから、
”揚げた”納豆が出てくるのかと思っていたら、
”お揚げ”+”納豆”だったのね(;・∀・)
なるほど大豆由来のゴールデンコンビ❣
大葉がまた心地よいアクセントになっていて、
お酒がどんどんススムススム♪(^^ゞ お代わり頂こうかな(=゚ω゚)ノ
涼やかで淡麗辛口な冷酒とのペアリングも言う事無し!(*'▽')
天ぷらも頂きたかったけれど、
『揚げ納豆』が結構なボリュームでしたので、
お蕎麦は『せいろ』を一枚にしましょう♪( `ー´)ノ
辛味大根も山葵も、
注文が入ってから擦り卸すという丁寧な仕事ぶりは
カウンター越しに観ていて気持ちいいな~(*^▽^*)
お蕎麦は瑞々しくハリがあり、エッジの立った綺麗な細打ち。
ん?鼻を寄せてみると、意外にも香りは淡い感じか~(;´・ω・)
手繰り寄せて啜り上げれば、
しなやかな歯応えは申し分なく、喉越しも抜群❣
水切りも良く、
総合的には素晴らしい仕事をしていらっしゃるので、
使用する玄蕎麦次第で弾けるかもね~♪という印象(*^。^*)
蕎麦は茨城産とのことなので、
秋の新蕎麦の時期に再訪してみたいな~(*´▽`*)
とか思いながら、そば湯で美味しく〆させて頂きました(^^♪