SOBANOMI~蕎麦呑み~

蕎麦屋de食べ歩き、日本酒呑み歩き&時々その他的忘備録

蕎堂 壮 夜の”蕎麦呑み”から”昼呑み”のお蕎麦屋さんへ

さて、
小田急沿線の”お気に入り❣”
経堂の『壮』さんが、当面お昼だけですけれど、
営業を再開なさったとのことで、
さっそく伺ってみました(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200505195437j:plain
最寄りは小田急線経堂駅。
北口からすずらん通りに入り、三本目の逆Y字路を
左折した左手に店はあります。

f:id:zi0-saito:20200505214904j:plain
午後3時までの営業とのことでしたので、
時間をずらして平日午後の2時前に入店。

f:id:zi0-saito:20200505203955j:plain
先客は2人+1人=3人でしたので、
”密”を避ける為に、入り口横のカウンター席に腰を下ろし、

f:id:zi0-saito:20200505205546j:plain
丸に冷と書いてあるということは
”冷や”向けなのでしょうけれど、
”燗”でも行けそうな青森の”陸奥八仙”を熱燗で注文♪

f:id:zi0-saito:20200505210431j:plain
お昼に”お通し”はなし。
お願いせずとも、チェイサー用のお水を
出してくださるのはうれしい配慮(*^。^*)

f:id:zi0-saito:20200505212804j:plain
ランチの”セットメニュー”も魅力的なもの揃いですが、
やはりこちらはもともと”呑み”のお店なので、

f:id:zi0-saito:20200505213557j:plain
お昼でもできる簡単な蕎麦前から
『季節のおひたし』をチョイス。

f:id:zi0-saito:20200505215106j:plain
こういう素朴な料理こそ”酒のアテ”の真骨頂( *´艸`)
新玉ねぎと花山葵が寄り添って、
お出汁の利いたつゆに浸って気持ち良さげ(゜゜)

f:id:zi0-saito:20200505220159j:plain
鰹節の糸削りを載せてた花山葵を頬張りますと、
わさび特有のツンと来る爽快さとお出汁のハーモニーが
口いっぱいに広がってタマリマセ~ン♪(*´▽`*)
華やかで淡麗旨口な燗酒のサポートがまた心憎い♡

f:id:zi0-saito:20200505223522j:plain
おのずとお酒も進んでしまい💦
次はうさぎのラベルがとってもカワ(・∀・)イイ!!
三重の『寒紅梅』を冷やで♪

f:id:zi0-saito:20200505234226j:plain
『天ぷら盛り』も”一人前”があるのは嬉しいわね!(^^)!

f:id:zi0-saito:20200505233536j:plain
見るからに軽やかな揚がり具合(゜o゜)

f:id:zi0-saito:20200506000348j:plain
海老がぷりっぷりでサクサク~♪なだけでなく
かぼちゃ、紫人参、人参、アスパラ、茄子のどれをとっても
それぞれの味わいが活きてます~(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200506000705j:plain
も~、図らずも三杯目に突入~♪
タマにはベタな端麗辛口、新潟の『八海山』でも(;^_^A

f:id:zi0-saito:20200506001310j:plain
〆は基本の『せいろ』を一枚。

f:id:zi0-saito:20200506001639j:plain

お蕎麦は瑞々しく角の立った細打ちで、
鼻を寄せれば穀物の香りもほんのりと。

f:id:zi0-saito:20200506002513j:plain
手繰り寄せて啜り上げればのど越し良く、
蕎麦の風味もやんわりと(*´ω`*)
惜しむらくは、蕎麦が細いのもあるのでしょうか、
水切りが若干甘いようで、
おのずと香りと風味も弱くなりがちな印象。

暫く営業を休まれていたので、
さぞや蕎麦の管理にも骨を折られていることでしょう(;´・ω・)

f:id:zi0-saito:20200506003448j:plain
そば湯は釜湯で、バランスの良い辛汁を割って
薬味の葱を落として美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)

今度はお昼のセットメニューで呑んでみようかしら~(=゚ω゚)ノ

 

蕎堂 壮そば(蕎麦) / 経堂駅松原駅宮の坂駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6