SOBANOMI~蕎麦呑み~

蕎麦屋de食べ歩き、日本酒呑み歩き&時々その他的忘備録

五反田 酒・蕎麦 田治 かき揚げ丼と蕎麦のセットで生ビール(^^♪

こちらのお店は
我がランニング&ウォーキングコース上にあって、
”居酒屋系のお蕎麦屋さんかしら?” という第一印象から、
夜の営業時間内に立ち寄る機会をうかがっておりましたが、

f:id:zi0-saito:20200829233952j:plain
全く調整がつかず、思い余ってランチでの訪問となりました。

f:id:zi0-saito:20200829234022j:plain
最寄りは東急池上線大崎広小路駅で、目と鼻の先ですが、
JR五反田駅から歩いても5分ほどで辿り着く好立地。

暖簾を潜りましたのは、、、って言うか
暖簾は掛かっていませんでしたね(;^_^A
もとい、入店しましたのは平日午後の1時20分過ぎ。

f:id:zi0-saito:20200829234357j:plain
お昼のMAX時間帯は外したつもりでしたが、
ほぼ満席状態なのにはちょっとビックリ❣(゜゜)

幸運にも今しがた空いたばかりの、入り口左横にある
4人掛けテーブルに腰を下ろし、

f:id:zi0-saito:20200829234436j:plain
ランチメニューの中に目聡く見つけた『ランチビール』の
中ジョッキをすかさず注文❣
「ク〜〜♡」
ハートランドの生って爽やかね〜〜(^^♪

f:id:zi0-saito:20200829234536j:plain
”ランチ”とは言え、
せっかくだから”揚げテク”も見ておきたいので、
”定食”の『かき揚げ丼』をチョイス。

f:id:zi0-saito:20200829234722j:plain
店内の貼り紙によると、お蕎麦は”北海道産”の石臼挽き粉を
”自家製粉”とあります。
あえて”手打ち”と表記していないところを見ますと
”機械打ち”か”機械切り”なのかな(・・?

f:id:zi0-saito:20200829234751j:plain
”蕎麦打ち教室”ならぬ、
”宴会の余興で蕎麦打ち”どうでしょう?
みたいなシャレの効いた企画の貼り紙もあったりして、
頑張ってる感、ひしひしと伝わるわ~( *´艸`)

f:id:zi0-saito:20200829235009j:plain
程なくして『かき揚げ丼定食』一式のご登場~♬

f:id:zi0-saito:20200829235112j:plain
お蕎麦は瑞々しくツヤがあり、外皮の黒いホシも散る
ワイルドな仕上がり。
鼻を寄せますと、やんわりと鼻腔を擽る穀物の香り(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200829235219j:plain
手繰り寄せて啜り上げますと、
”のし”と”切り”の幅が若干揃わない造りながら、
しなやかな歯応えを損なうこともなく、
喉ごしも悪くありませんね~(*^。^*)

辛汁は甘み優位で、庶民的な味わいなのはご愛敬(''◇'')ゞ

f:id:zi0-saito:20200829235653j:plain
かき揚げ”は十分なサイズで、慣れない僕は目が点(*_*)

f:id:zi0-saito:20200829235914j:plain
”揚げっぷり”は薄衣ながら、やや重めの仕上がりで、
温かいお汁と”ぬき”で食べたくなるようなイメージ。

f:id:zi0-saito:20200829235951j:plain
蕎麦湯は釜湯で、辛汁を割り、薬味の葱を落として
美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)

これだけの量の『蕎麦定食』と中ジョッキで1,380円❣
驚き桃ノ木山椒の木!なランチタイムでございました('◇')ゞ
次回は”ご飯小盛”でいいわね( ´艸`)

酒・蕎麦 田治居酒屋 / 大崎広小路駅五反田駅大崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

巣鴨 栃の木や カンボジア倉田農園産の "クラタペッパー"初体験の巻❣

以前『菊谷』さんに伺った帰りに目に入り、
ブックマークしていたお店で、
facebookでもずっとフォローしていたのですが、
最近アップされていた『白胡椒切り』が、
どうしても味わってみたくなり、
満を侍しての訪問となりました^ ^

最寄りはJR巣鴨駅。
正面口から出て巣鴨地蔵通商店街に入り、
更に5分程歩きますと、
左手に『和膳 栃の木や』の看板が見えてまいりす。
f:id:zi0-saito:20200828200820j:plain
一見すると、普通の商店街にある、
在り来りの小奇麗な”町蕎麦”風佇まい(;^ω^)

f:id:zi0-saito:20200828202408j:plain
暖簾を潜りましたのは休日11時半の口開け直後。
ふたり目の入店となったようで、
空いていた店内奥の4人掛けテーブルに腰を下ろし、
ほっと一息(*^。^*)
f:id:zi0-saito:20200828201258j:plain
お酒は10種類ほどあり、魅力的なもの揃いだけれど、
今日はゆっくり時間が取れそうなので、
先ずは熱燗でスタートしようかしらね♪

f:id:zi0-saito:20200828201340j:plain
お願いしたのは栃木県鹿沼コシヒカリを使用したという
鹿沼娘』。

f:id:zi0-saito:20200828201449j:plain
お通しは『蕎麦味噌』で、
西京味噌を用いたという珍しい白みそ仕立て(*^。^*)
へ~♪ 淡麗旨辛な燗酒に丁度良いかも~♡

f:id:zi0-saito:20200828201607j:plain
”お品書き”に目を落としますと、
蕎麦前としての”一品料理”も簡単なものから天ぷらまで、
ひと通り揃っている様子(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200828201715j:plain
初めてのお店なので無難に『三点盛り』をチョイス(o^^o)

f:id:zi0-saito:20200828201820j:plain
最近あちこちで見かける"いぶりがっこクリームチーズ"は
間違いのないお味( *´艸`)

f:id:zi0-saito:20200828202231j:plain
鴨焼きの火の入れ具合も絶妙で、しっとりとした仕上がり♪

f:id:zi0-saito:20200828201904j:plain
小田原蒲鉾と燗酒はペアリングの真骨頂~♡

f:id:zi0-saito:20200828202446j:plain
2杯目は、
とても愛想よく振舞ってくださる女将さんイチオシで、
同じく栃木の『松の寿』夏バージョン。
あら!これ、先日『月心』さんで呑んだヤツね~♪
メロンなどの果実香がとっても爽やか(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20200828202631j:plain
この爽快さには是非とも天ぷらを合わせたいと、
『天ぷら盛り合わせ』を追加注文。

f:id:zi0-saito:20200828202716j:plain
揚げっぷりはサクサク&エアリーで申し分なし❣

f:id:zi0-saito:20200828202811j:plain
先の冷酒は瞬殺で呑み干してしまい、
続いてお願いしたのは埼玉の『亀甲花菱』。
コレも素晴らしいな~♪ 芳醇さを備えた淡麗旨口❣

f:id:zi0-saito:20200828202940j:plain
さて、お蕎麦の用意は
『二八』『粗挽き』『変わり(白胡椒切り)』『十割』
の4種類あるのだけれど、

f:id:zi0-saito:20200828203016j:plain
今回はfacebookで見た”白胡椒切り”を食べたいが故に
足を運んだことを女将さんに告げたところ、
何しろ使用しているカンボジア倉田農園産の
クラタペッパー”なる”胡椒”が素晴らしいらしく、
『鴨せいろう』が特に相性も良く、
是非にとお勧めくださったので、
『粗挽き』と『十割』は次回へと持ち越しだわ~('◇')ゞ

f:id:zi0-saito:20200828203110j:plain
程なく『鴨せいろう』一式のご登場~♪

f:id:zi0-saito:20200828203216j:plain
『白胡椒切り』は瑞々しくハリがあり、
散ったコショウの粒々も見える細切りで、
さすがに鼻を寄せてもクシャミは出ませんが、
爽やかな胡椒の香りが心地良く、

「最初は塩で♪」と勧められましたが、
何も付けないで啜り上げるのも”いとおかし”な
とてもチャーミングでナイスなお蕎麦なのでありました♡

f:id:zi0-saito:20200828203311j:plain
鴨汁は比較的濃い目の味付けで、
細切りのお蕎麦には若干のヘビーさが伴いますが、
これは浸ける量で調整も効くので許容範囲。

お腹に余裕のある状況なら、
『十割そば』を追加したかったな~( ´艸`)

f:id:zi0-saito:20200828203353j:plain
蕎麦湯は釜湯で、
胡椒の風味シミシミ~な鴨汁を割って薬味の葱を落とし、
とーっても美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)

初めてのお店で基本の”せいろ”や”もり”を頂かなかったのは、
初体験という事に成りますが、
次回が今から楽しみだわ~( *´艸`)

栃の木やそば(蕎麦) / 庚申塚駅巣鴨新田駅新庚申塚駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

神保町 松翁 新子から鮎まで 夏酒とのペアリングで季節を満喫❣

こちらには今年の春以降、
二度ほど夜の口開けに訪問を試みたのですが、
昼営業のみで終了していて引き返す羽目に(;^_^A

それもてっきりコロナ禍の影響とばかり思っておりましたら、
ご主人が体調を崩されているらしい、
との噂をお弟子さんの某蕎麦店で耳にいたしまして、

それ以来、足が遠のいてしまいましたが、
美味しい”天ざる”を食したい思いは募りに募り、
今度はお昼に思い立ってのリベンジ的訪問です('◇')ゞ

f:id:zi0-saito:20200827012330j:plain
最寄りは地下鉄『神保町駅』。
”A5”から靖国通りを左に進み最初の道を左折。
突き当りを右に折れて直ぐまた左折し、
止まれの標識のある交差点のひとつ前を右に曲がり、
突き当りまで進んで左方向に目を向けますと、
向こう側に”手打蕎麦松翁”の看板が目に入ります。

暖簾を潜りましたのは週末お昼の11時半過ぎ。
先客は2×1+3×1+1×1の6人ほど。

f:id:zi0-saito:20200827012540j:plain
女将さんに正面奥のテーブルへ促されて腰を下ろし、
すかさず出して下さった、”冷えた麦茶”を啜ってほっと一息♪

f:id:zi0-saito:20200827013224j:plain
コロナ対策で、お隣のテーブルには✖印の紙が貼られ、
開かずの席となっておりました。

f:id:zi0-saito:20200827012446j:plain
お酒は店内にところ狭しと貼られた”お勧め短冊”から、
大好きな石川の『黒帯』をチョイス。

f:id:zi0-saito:20200827012814j:plain
やっぱり、こちらのお料理には熱燗でしょ(*^。^*)

f:id:zi0-saito:20200827012708j:plain
”アテ”は女将さんのお勧めに従って”お勧め短冊”にもある
『新子』にしようかな('◇')ゞ

f:id:zi0-saito:20200827013020j:plain
あら! お寿司屋さん以外で、
こんな素敵な”新子”は初めてだわ(゜o゜)

f:id:zi0-saito:20200827013116j:plain
絶妙な〆具合で芳醇な燗酒とのペアリングは言うことなし❣
お酒がススムススム(;´∀`)
次は路線を変えて爽やかに、
佐賀の『天吹』夏色純米大吟醸にしてみよう~♪(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200827013356j:plain
お蕎麦は『鮎天ざる』を”合い盛り”の”天先”で、
ゆっくり味わって呑みたいので、
お蕎麦声掛けでお願いしま~す❣(=゚ω゚)ノ

f:id:zi0-saito:20200827013455j:plain
いの一番で職人さんが揚げたてを運んで下さったのは
主役の”鮎の天ぷら”(*^▽^*)
淡水魚特有のほろ苦味と冷酒のビター感が
口の中で中和する感覚は圧巻❣️( *´艸`)

f:id:zi0-saito:20200827013613j:plain
ほろほろと崩れ落ちるとうもろこしの甘さと言ったら♪(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200827013656j:plain
ご主人直々に運んで下さったアスパラは
青々とした風味とシャキシャキな食感が素敵(^o^)

f:id:zi0-saito:20200827013729j:plain
舞茸はアスパラとは別次元のシャキシャキ具合(^。^)

f:id:zi0-saito:20200827013827j:plain
あらやだ!海老を挟んだ蓮根までシャキシャキね~♪(o^^o)

f:id:zi0-saito:20200827013856j:plain
中に詰まった海老の甘い風味とぷりぷりな食感も愛らしい♡

f:id:zi0-saito:20200827013932j:plain
お蕎麦の前に薬味セットが運ばれて、

f:id:zi0-saito:20200827014026j:plain
お蕎麦は交互に4つの山で登場(^。^)

f:id:zi0-saito:20200827014135j:plain
『並そば』は瑞々しくハリがあり、エッジの立った仕上がり。
鼻を寄せれば穀物の香りが立ち上がりますが、
手繰り寄せてみますと、繋がりが今ひとつのようで、
蕎麦切れが目立ち、水切りも芳しくない様子(;'∀')
自ずと風味は淡白なものとなってしまいますね。

f:id:zi0-saito:20200827014222j:plain
やや太めの『田舎』は、よりミネラルを感じる香りと風味で、
歯応えも楽しめる造りになっていますが、
総合的には『並そば』と同様な印象。

f:id:zi0-saito:20200827014317j:plain
そば湯はとろみのあるタイプで、
バランスの良い”濃口”辛汁を割り、薬味を落として、
とーっても美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20200827014423j:plain
スニーカーで頑張る女将を眺めながら呑む酒は格別ね('◇')ゞ
応援してまーす❣(=゚ω゚)ノ

松翁そば(蕎麦) / 神保町駅御茶ノ水駅水道橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

不動前 海老民 気が付けば大盛りサービスデーの常連か!(;^_^A

東京に、かれこれ数十年暮らしているけれど、
夏季休暇中に帰郷しなかったのは初めての経験(>_<)

これでは地元のお蕎麦屋さんに通う回数も
自ずと増えようというもの。

しかも今日は金曜日!
海老民さんに行くっきゃないではないか!(''◇'')ゞ
f:id:zi0-saito:20200825031509j:plain
と言うのも毎週金曜は『お蕎麦大盛り無料』の日!
強がりを言うまでもなく、
別に『大盛り』などというものに、さして興味は無いものの、
根が貧乏性なのか『無料』の謳い文句には釣られがち(;^_^A

暖簾を潜りましたのは”金曜”午後の2時をちょっと回った辺り。
先客は2×2=4人。
いつもの席近くには先客が居ましたので、
珍しく店内右奥の2人掛けテーブルに腰を下ろし、

f:id:zi0-saito:20200825031539j:plain
間髪入れずサッポロの”赤星”を注文!
お通しの”枝豆”を頬張りながら、
夏の終わりの気配を感じつつ、

f:id:zi0-saito:20200825033142j:plain
今回は、今まで一度もお願いしたことのないものを
食べてみたい衝動に駆られ、『穴子天せいろ』をチョイス❣
もちのろんでお蕎麦は”大盛り”よ~(^^♪

f:id:zi0-saito:20200825032451j:plain
全く待たされることなく一式のご登場~♬

f:id:zi0-saito:20200825032536j:plain
天ぷらは見るからにサクサクでエアリーな仕上がり(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20200825032628j:plain
”天つゆ”の付かない”江戸蕎麦”仕立てなので、
辛汁に潜らせて、

f:id:zi0-saito:20200825032708j:plain
パクリ❣(^O^)
思った以上のサクサク感と、ふわふわな穴子に気分も上々♪
穴子は小振りながら豊洲仕入れた上物のようね( `ー´)ノ

f:id:zi0-saito:20200825032922j:plain
お蕎麦は瑞々しくハリがありエッジの効いた綺麗な仕上がり。
全く不揃いのない造りは機械切りと思われますが、
自家製粉故に鼻を寄せれば穀物の香りがほんのりと♪(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200825032953j:plain
手繰り寄せて啜り上げますと、
しなやかな歯応えと爽やかな喉越しも良い感じ♫(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200825033031j:plain
そば湯は釜湯で、辛汁を割って薬味の葱を落とし、
とても美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)

海老民 本店そば(蕎麦) / 不動前駅目黒駅武蔵小山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

新橋 虎徹 日本酒の品揃え豊富で若干ディープな蕎麦居酒屋さん♪

新橋エキチカで、
お蕎麦を手繰るにはちょっと遅くなっちゃったかな~(;´・ω・)
的時間帯にサクッと呑める、使い勝手の良いお店がコチラ♪
f:id:zi0-saito:20200821183725j:plain
JR新橋駅烏森口を出て、
宝くじ売り場を右手に見ながら真っすぐ進み、
信号を渡ってから左に折れ、

f:id:zi0-saito:20200821185029j:plain
パチンコ店の裏側を右に曲がりますと、
十字路の手前の左手に店はあります。

f:id:zi0-saito:20200821185000j:plain
店頭の”お品書き”から覗える日本酒の充実ぶりが半端ない(^^♪
コチラのご主人は”本陣坊”出身なだけに、
お酒屋さんに顔が利くようね♪( *´艸`)イイナイイナ

今回暖簾を潜りましたのは平日夜の8時過ぎ。
カウンター席全体が外から見えるので、
空きがあることを確認後入店。
密を避けて入り口に近い席に腰を下ろし、

f:id:zi0-saito:20200821185755j:plain
厨房内に貼られた”お勧め日本酒”の中から、
なかなか手に入り難い故に未だ呑んだことのなかった
山形の『珠韻(しゅいん)』をチョイス。

f:id:zi0-saito:20200821185910j:plain
スペック非公開の限定品とのことで、
しれ~っとこんなお酒があったりするから、
ここは時折覘かないわけにはいかないのよ~( *´艸`)

甘いニュアンスの果実香が爽やかで、
余韻のビター感も僕の好み(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20200821185308j:plain
お通しはいつもの定番『鶏手羽元の柔らか煮』。

f:id:zi0-saito:20200821185427j:plain
味わい深くてとろっとろ~♡
これだけで1合呑めちゃう( *´艸`)

f:id:zi0-saito:20200824005348j:plain
遅めの時間だと、お野菜以外あまり口にしたくないので、

f:id:zi0-saito:20200821190107j:plain
味噌ピーマン(生)かな♪

f:id:zi0-saito:20200821190155j:plain
生のピーマンを半分に切り、
種を取り除いて味噌を添えただけの
シンプル極まりない一品なんだけれど、
コレを手掴みでかぶりつく感覚はタマリマセン(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20200821201312j:plain
そんな原始的な料理と、敢えて合わせてみたいのが、
エレガントで対極にある、言わずと知れた『十四代』。
フルボディでジューシーな果実香と、
ビターなピーマンとのペアリングはとっても愉しい❣

f:id:zi0-saito:20200824011230j:plain
厨房内の”お勧め短冊”にある『蕎麦屋風温製ポテトサラダ』
ってなんだろう(・・?

f:id:zi0-saito:20200821201711j:plain
ははん♪ お出汁で煮崩したじゃが芋に、海苔をあしらって
クラッカーを添えたのね~(*^。^*)

f:id:zi0-saito:20200821201756j:plain
アドリブで味噌と一緒にカナッペ風に仕上げてパクリ♪
間違いないお味ね(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200821201859j:plain
シャキシャキっと『たまりらっきょ』なども口直しに( *´艸`)

f:id:zi0-saito:20200821202509j:plain
〆にはいつもの『せいろ』を1枚。

f:id:zi0-saito:20200821202603j:plain
お蕎麦は瑞々しくてツヤがあり、
エッジの立った二八の細打ち。
僅かながら穀物香も感じられ、しなやかさと喉ごしも
なかなかのもの(*^。^*)

そば湯はポタージュ状にとろみを付けたもので、
呑んだ後のルチンの抗酸化作用に期待したいな( *´艸`)

コロナ以来、新橋ディープスポットのお店も
想像以上の大打撃を受けている話を耳にします。
是非とも新橋へ足の向いた際には、
サクッとお蕎麦で呑りましょう❣(*´▽`*)

虎徹そば(蕎麦) / 新橋駅内幸町駅汐留駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6

新橋 竹泉 職人さんの若い息吹を感じるお蕎麦でした(*'▽')

新橋駅近くで用事を済ませたら、
なんとお昼を回っているではないの⁉(;'∀')

はてさて、銀座まで行くのは面倒だし、
この辺りでゆっくり呑れそうなお蕎麦屋さんは~、、、
で、向かった先がコチラ(^^♪
f:id:zi0-saito:20200821211709j:plain
最寄りは都営三田線内幸町駅で、
A4a出口から目と鼻の先ながら、
JR新橋駅日比谷口から歩いても5分ちょっとで辿り着く、
外堀通り沿いのビルの地下にお店はあります。

f:id:zi0-saito:20200821211824j:plain
降りる階段のところにある『本陣坊本店』の看板の
”坊”の文字を隠したところを見ると、
”本陣坊グループ”との関係が何か変わったのかな(・・?

暖簾を潜りましたのは平日お昼の12時半。
先客は4×1+1×3=7人と、
まったりと呑りたい僕にとっては好都合ながら、
時間帯から考えますと、若干の寂しさは否めないわね(;´・ω・)

f:id:zi0-saito:20200821213717j:plain
さてさて、”熱燗!”と言いたいところだけど、
今日は汗ばむほど歩いたので”冷酒”がいいな(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20200823065546j:plain
お品書きに大好きな石川の『吉田蔵(手取川)』大吟醸発見❣

f:id:zi0-saito:20200821213823j:plain
輪郭のしっかりしたフルボディながら、
爽やかに香り立つ冷酒と、
お通しの”梅くらげ”とのペアリングは良い感じ~♡

f:id:zi0-saito:20200821213925j:plain
”数量限定”とかの謳い文句にめっぽう弱い僕は
いとも簡単に釣られてしまい、
『とうもろこしかき揚げ二色天もり』を”天先”で注文♪

f:id:zi0-saito:20200821214029j:plain
ん~、トウモロコシ自体は甘くて素晴らしいけど、
”揚げっぷり”はと言えば、
サクサク感やエアリー具合が今ひとつ冴えないかな~(~_~;)

f:id:zi0-saito:20200821214342j:plain
”声掛け”で最初に運ばれたのは『せいろ』。
瑞々しくてハリがあり、エッジの効いた端正な仕上がり(*'▽')
鼻を寄せれば、ほんのりと漂う穀物の香り。

f:id:zi0-saito:20200821214457j:plain
手繰り寄せて啜り上げますと、
しなやかな歯応えと、爽やかな喉越しは快感♪(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20200821214553j:plain
続いての『田舎』はホシの散った野趣あふれる太打ちで、

f:id:zi0-saito:20200821214634j:plain
啜って口に含めば、コシのある歯応えが心地良く、
鼻腔を抜けるミネラリーな蕎麦の香りもなかなか(*'▽')

f:id:zi0-saito:20200821214728j:plain
そば湯は釜湯で、
バランスの良い辛汁を割り、薬味の葱を落として、
とっても美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)

お蕎麦がとても元気に感じたので、会計時に告げたところ、
蕎麦打ちは”本陣坊”出身の、
若い職人さんが頑張っているとのことでした(*^。^*)

お蕎麦も打つ職人さんによって若返ったりするのね~( *´艸`)

竹泉そば(蕎麦) / 内幸町駅虎ノ門駅新橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

浅草 吾妻橋 やぶそば 昼呑みの 聖地で愉しむ 蕎麦屋酒

浅草って、下町情緒満載な昼呑みの聖地♪(´ε` )
どうしても定期的に訪れたくなってしまいます。

今回は久しぶりに『吾妻橋やぶそば』さんへ♪

f:id:zi0-saito:20200820040944j:plain
最寄りは都営浅草線浅草駅。
A2a出口を出て、駒形橋を渡り切った先にある信号の、
向かい側の角にお店はあります。

小雨のそぼ降る中、辿り着いたのは
週末口開け前の11時15分過ぎ。
さすがの人気店。こんな時期でも2人待ってるわね~(・∀・)

f:id:zi0-saito:20200819172732j:plain
定刻通りオープンし、いざ店内へ♪

f:id:zi0-saito:20200819172932j:plain
右奥の2人掛けテーブルに案内されて、
ホッと一息つく間も惜しんで『菊正宗』の熱燗を注文(;^ω^)

f:id:zi0-saito:20200819173423j:plain
”灘の生一本”上撰 本醸造
なんか懐かしささえ覚える味わいね(^^♪

f:id:zi0-saito:20200820041639j:plain
お通しの『そば味噌』とのペアリングは
期待を裏切らないな~(*'▽')

お品書き上の、
『鳥わさ』が消されているのはとても残念だけど、
主役は”お蕎麦”ですからね~( *´艸`)ガマンガマン

f:id:zi0-saito:20200820043617j:plain
ツン♪とくる『わさび漬け』の辛さも燗酒には最高の友❣

f:id:zi0-saito:20200820045056j:plain
2本目の『諏訪泉』の熱燗と共にお願いしたのは『お新香』。
浅めに漬けたフレッシュ感が良い口直しになるわぁ~♡

f:id:zi0-saito:20200820045934j:plain
”今日は野菜特集だ!”
とばかりに、『わさび芋』なども('◇')ゞ

f:id:zi0-saito:20200821004649j:plain
お蕎麦は”手打ちの藪”だもの、
毎度基本の『もりそば』を頼んでしまうわね♪(^_-)-☆
蕎麦前で愉しんだし、
普通サイズの”小”で大丈夫かな(=゚ω゚)ノ

f:id:zi0-saito:20200821010453j:plain
お蕎麦は瑞々しくツヤがあり、
エッジの立った”てんこ盛り”の凛々しい佇まい。

f:id:zi0-saito:20200821011345j:plain
鼻を寄せれば、穀物の香りが立ち昇り、
啜り上げますと、しなやかな歯応えも際立って、
爽快な喉越しも申し分なし❣(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20200821015316j:plain
そば湯は軽くとろみを付けたタイプで、
濃い目の辛汁を割り、薬味の葱を落として、
と~っても美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)

気が付けば、既に2回転目ご来店~♪の大賑わい(*_*)
この落ち着かない雰囲気も浅草らしくて良いのかもね( *´艸`)

吾妻橋 やぶそばそば(蕎麦) / 浅草駅(東武・都営・メトロ)本所吾妻橋駅田原町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8