SOBANOMI~蕎麦呑み~

蕎麦屋de食べ歩き、日本酒呑み歩き&時々その他的忘備録

小岩 蕪村居 お酒が進む酒肴の数々と香る蕎麦とで酔い心地( *´艸`)

江戸ソバリエお奨めの店、
そしてご主人は横浜の一茶庵手打そば教室プロコース卒業生
ということで、以前からブックマークしていたお店。

そして何より、屋号の『蕪村居(ブソンキョ)』という
言葉の響きが気に入っていて、
このたび、”気になり度数”がMAXに達しましたので、
殆ど土地勘のない江戸川区ではありますが、
思い切って訪ねてみることに♪('◇')ゞ

最寄りはJR小岩駅。ショッピングセンター口を出て
右へ進み、”小岩中央通り”を左折。
ひとつ目を右に折れ、直ぐに左の小径へ入ると、
”蔵前橋通り”に出る直前の右手にお店はあります。
f:id:zi0-saito:20201101032408j:plain
お店に近づきますと、そこに見えてくるのは
”わびさび”を感じさせる質素な佇まい(゜o゜)シブイ

暖簾を潜りましたのは休日夜の17時40分過ぎ。
先客は2×1+4×1=6人で、中へ入ろうとするや否や、
女将さんから、まさかの”待った!”のサイン(;^_^A
どうやら、早くもお蕎麦が売り切れる可能性が
生じてしまっているらしい(;・∀・)タラ~

なんだかんだで思いが通じてカウンター席に案内され、
一番奥に腰を下ろし、ホッと胸を撫でおろす(*^。^*)
僕の次の客で”蕎麦完売”となったようで、
表の灯りを消しておりました(;・∀・)ギリギリセーフ

f:id:zi0-saito:20201101033242j:plain
さっそくお酒の品書きを拝見しますと、
ご主人の”熟成系日本酒”好きが伝わってきて、
相当共感が持てそうでワクワク!( *´艸`)

f:id:zi0-saito:20201101033810j:plain
店内を見渡せば、初めてお邪魔しているとは思えない、
安堵感や懐かしさのようなものが感じられてホッコリ♪(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20201101033751j:plain
本棚にはお借りして読んでみたい本ばかりで興味津々(゜゜)

f:id:zi0-saito:20201101033839j:plain
そんなこんなに思いを巡らせている内に、
頼んでおいた鳥取は『日置桜』の熱燗が到着。
古典的な米麹の香りと味わい、
そして程よい酸味がたまらないわね♪(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20201101034008j:plain
お通しは『いぶりがっこクリームチーズ』。

f:id:zi0-saito:20201101034038j:plain
燗酒のチャーミングな酸と、
”お通し”の薫香と爽快さが合うのなんの❣( *´艸`)ステキ
余りにもお酒が進んで、
図らずも”お通し”だけで1本空けてしまったわ♪(;'∀')

f:id:zi0-saito:20201101034356j:plain
2本目は”秋の新酒”から
大阪の『秋鹿 ひやおろし』かな~(=゚ω゚)ノ
魅惑のビター感がウルトラセクシー♪(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20201101034202j:plain
アテにはお品書きで赤丸の付いていた
『盛り合せ』をチョイス(=゚ω゚)ノ

そば味噌、鯖・明太子・鯛の昆布〆、
甘唐辛子・茗荷の糠漬け、ほや酢とキューリの4種盛り。

f:id:zi0-saito:20201101034312j:plain
ほやとキューリは理想的なマリアージュ❣( *´艸`)ヤバイヤバイ

f:id:zi0-saito:20201101034456j:plain
大葉で巻かれた”そば味噌”の
蕎麦の実の歯応えがタマリマセーン!(-.-)カリカリ

f:id:zi0-saito:20201101034841j:plain
こうなったらお蕎麦の前に、もう1本いくしかないわね(^^ゞ
次も”秋の新酒”から埼玉の『神亀 ひやおろし』で!(=゚ω゚)ノ

f:id:zi0-saito:20201101034807j:plain
ご主人の背中を眺めながらの一献もサイコー♪(*^。^*)

f:id:zi0-saito:20201102102227j:plain
お蕎麦は入店時に決めていた『二色せいろ』で!(^^)/

f:id:zi0-saito:20201101035015j:plain
先に届いたのは『二八せいろ』。
多少の不揃いはあるけれど、瑞々しくハリがあり、
鼻を寄せれば穀物の香り充分!(*'▽')

f:id:zi0-saito:20201101035055j:plain
手繰り寄せて啜りますと、
しなやかな歯応えと喉越しは爽快で、
風味も結構愉しめるレベル(*´▽`*)

f:id:zi0-saito:20201101035203j:plain
続く『十割田舎せいろ』は
”延し”と”切り”の不揃いはあるものの、
外皮の黒いホシ散るグレーがかった色合いの太打ちで、
鼻を寄せますと、ミネラルに勝る穀物の香りが素晴らしい❣

f:id:zi0-saito:20201101035257j:plain
手繰って口に含めば、コシのある歯応えが心地良く、
辛汁に浸けて口に含んでみても、かえしにも出汁にも勝る
輪郭のハッキリした穀物の風味は圧巻❣( *´艸`)

f:id:zi0-saito:20201101035318j:plain
釜湯と思われる蕎麦湯も穀物の香りと風味充分で、
薬味の葱を落とし、バランスの良い辛汁を割って、
と~っても美味しく〆させて頂きました!(*´▽`*)

帰り際にご主人に伺えば、
『二八せいろ』は北海道の新そば。
『十割田舎せいろ』は福井の丸岡在来とのことでした。

福井の新そばが出る頃にまた伺いたいな~(''◇'')ゞ

蕪村居そば(蕎麦) / 小岩駅京成小岩駅
夜総合点★★★★ 4.0