SOBANOMI~蕎麦呑み~

蕎麦屋de食べ歩き、日本酒呑み歩き&時々その他的忘備録

下永谷 そば膳処 かまくら 納得の北海道蘭越のキタワセ&驚きの岐阜県高根の日和田在来

せっかく”そば友”が車を出してくれたので、
我が儘を言って付き合って貰ったお店が、
けっこう面白くて凄かった❣️ワヨ( *´艸`)

お店は横浜市営地下鉄下永谷駅』と『舞岡駅』の
丁度中間あたりにあり、

f:id:zi0-saito:20201022190100j:plain
第二駐車場から歩いて来て仰ぎ見ますと、
どこか郷愁に駆られる
昭和のドライブイン的佇まい(*^。^*)

f:id:zi0-saito:20201022190323j:plain
しかも、これだけ大箱のお店で,、
美味しい手打ちそばなんか頂けるのかしら、ホント~?(;・∀・)
と、若干不安な気持ちにもなりつつ、

f:id:zi0-saito:20201022190652j:plain
入店しましたのは休日午後の1時40分過ぎ。
入り口脇にお蕎麦の産地が貼り出してあったり、

f:id:zi0-saito:20201022190724j:plain
石臼が置いてあったりと、
拘りのお蕎麦屋さん的レイアウトも見受けられるものの、
不安な気持ちを拭い切れないままに、

f:id:zi0-saito:20201022190747j:plain
レジ横へ辿り着いてみれば、
なんと!満席で6人待ち!!!(゚д゚)!

店内をぐるりと見渡しますと、
幹線道路沿いの”ファミレス”的雰囲気満載で、
よもや”昼呑み”でくつろぐ御仁など見当たらず、
それだけ回転率はすこぶる良いようで、
5分ほど待っただけで、
窓際の6人掛けテーブルに案内されて、ホッと一息(*^。^*)

f:id:zi0-saito:20201022190851j:plain
先ずは呑めない”連れに”一応心苦しさを滲ませながら(;^_^A
地元神奈川の『丹澤山』を熱燗で注文♪

f:id:zi0-saito:20201022203737j:plain
お米の味わいと程よいピリピリ感が印象的な、スッキリ辛口。

f:id:zi0-saito:20201022192208j:plain
”おつまみ”の品書きからは
『しぎなす ゆず味噌かけ』をチョイス。

f:id:zi0-saito:20201022191117j:plain
更に『天ぷら付 二色盛そば』を”天先”のお蕎麦声掛けで!

f:id:zi0-saito:20201022192927j:plain
”しぎなす”の”ゆず味噌”と燗酒のペアリングも絶妙だけど、

f:id:zi0-saito:20201022193433j:plain
”秋茄子は〇〇に食わすな”的な
超絶とろっとろ~♡な食感はヤバイヤバイ( *´艸`)
f:id:zi0-saito:20201022192516j:plain
天先の『天ぷら盛り』は見るからに薄衣のサクッサク♪

f:id:zi0-saito:20201022193238j:plain
で、期待通りの食感と共に、素材の鮮度の高さにも大満足❣ 

f:id:zi0-saito:20201022193518j:plain
『二色盛そば』は同じせいろで、”合い盛り”でのご登場!
先に手を付けたのは右側の『二八』。

鼻を寄せれば、繋ぎが入っているにも拘らず、
穀物の香り充分で、味わいもなかなか(^^♪
啜り上げて口に含みますと、
歯応えはしなやかで、喉ごしも実に爽やか(*´▽`*)

伺えば北海道蘭越町キタワセの”新そば”とのこと。

f:id:zi0-saito:20201022193707j:plain
もう一方は丸抜きの甘皮も散りばめた『十割粗挽き』で、
『二八』同様、瑞々しくハリのある、
エッジの効いた凛々しい細打ちで、鼻を寄せますと、
先の”新そば”を凌駕する香りに圧倒されまくり♪(゜o゜)

風味、歯応え、喉越し、水切り全てにおいて、
余りの申し分のなさにビックリ仰天!(≧▽≦)
こちらのお蕎麦は岐阜県高根の日和田在来。メズラシイワネ(゜゜)

f:id:zi0-saito:20201022193914j:plain
そば湯は若干とろみを加えた
香りも愉しめるタイプで、
バランスの取れた辛汁を割り、薬味の葱を加えて、
と~っても美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)

蕎麦屋さんを見た目で判断してはいけませんね(;^_^A
とは言え、大型店で大繁盛していながら、
素晴らしいクオリティを維持しているのは
驚き以外の何物でもなく、
是非ともまた訪れない訳には行きませんよ!(=゚ω゚)ノ

そば膳処 かまくら 戸塚店そば(蕎麦) / 下永谷駅舞岡駅
昼総合点★★★★ 4.0